今日のレクリエーションは、予定表では「絵しりとりゲーム」でした(^O^)/
ところが・・・いざレクリエーションの時間になると・・・
「えー私・・・絵心ない💦(>_<)」「えー私も絵上手に書けない・・・💦」と始まる今日の職員さん(笑)
利用者の皆さんに伝わらない絵を描いてもしりとりにならないので(笑)
急遽「連想ゲーム♬」となりました~\(^o^)/

写真にとっても楽しさが伝わらないのが残念ですが・・・(´;ω;`)
こんな感じでも皆さん次々と言葉が出て来るんですよ(笑)

「エビ」から「ビール」と連想されたのに・・「ビール」から「枝豆」⇒「ビール」と(笑)またビールに戻ってしまうような事もありながら(笑)

今日は、「送り盆」の日でもあった為、お題は「お盆」から始まったのですが、、、
ご覧のように面白いほど美味しいものにつながったり、季節も冬になったりと(笑)

「水あめ」から「紙芝居」なんて連想されると、紙芝居なんて懐かしいな~なんて話の種から花が咲いたり♬

最後には、「ぐるっとまわる」から何故か・・・「ワン‼」(笑)
「ぐるっとまわったら・・ネコじゃないの?」なんて笑いながらも、「お盆」のお題からこんなにたくさんつながりました(≧▽≦)
「たまにはこんなに頭使うのも良いな♪」「人それぞれの連想する言葉が違って面白いね♬」といつもと違ったレクリエーションで午後のひとときを職員も一緒に楽しい時間となりました(≧▽≦)