昨日はアネックスフェスティバル実行委員長看護学生の実習担当者

職員2名で『茨城県きぬ看護専門学校』の学園祭へ行ってきました(*‘ω‘ *)

きぬ看護専門学校は、『きぬ医師会病院(常総市水海道)』の隣にあります

シニアガーデンアネックスとしてきぬ看護の実習生受け入れをはじめて2年

アネックスフェスティバルや敬老会のボランティアに来て下さることはあっても

学校にお邪魔するのは初めてです

学生活動のコーナーには、先日の敬老会での様子が紹介されていました🌸

看護学生川柳』のコーナーでは

実習や学生生活での苦労からくすっと笑えるエピソードまでたくさん掲示されていました

共感できる一句に投票〇してきました( ̄▽ ̄)~~あぁ辛い看護学生生活・・・わかります(>_<)

体験コーナー』では先日よさこいソーランを披露してくれた1年生に再会★★

未来の看護師さんに血圧を測定してもらいました( *´艸`)

そして、そのお隣には新生児モデルが(´▽`*)可愛いですねぇ💖

新米パパ感出てますねぇ(´▽`*)近い未来の姿・・・・だといいですね( ̄▽ ̄)期待してます☆彡

そしてお次は・・・高齢者体験

管理栄養士であるアネフェス実行委員長は初めての体験に

「え、こんな重いの!?」「よく見えない!!」「あぁ階段しんどい・・・」と

階段を降りて上がっただけなのに、身をもって利用者様の大変さを実感したのでした(@_@;)

さて、ヘトヘトになった後は『リラクゼーションルーム』でハンドマッサージの体験

実習でも患者様のリラックス効果を目的に行うことがあるそうです

ローズマリー・ラベンダー・ユーカリ・ヒバをブレンドしたハーブサシェのお土産もいただきました

※お部屋の明るさは間接照明だけの素敵空間でしたが、撮影のために一瞬だけ明るくしてくれました★

続・きぬ祭レポートへ続く・・・・

この度、いちはらメディカルグループの施設紹介YouTubeが開設されました★

施設のご検討に、ぜひお役立てください

いちはら病院 特別養護老人ホーム シニアガーデンアネックスのご紹介 @ichihara_medicalgroup