皆さーん! 今年の「アネックスフェスティバル」いかがでしたか?

『繋ぐ』がテーマでしたので、職員とご利用者様、ご家族様はもちろんの事、沢山の地域の皆様にも、ご来場いただき、昨年以上の来場数となり、テーマ通りに開催出来たのではないかと思います♬

開催日には、国光先生から嬉しいお手紙が届き、驚きながらも励まされたり(≧▽≦)

つくばにいてもなかなか見ることの出来ない、つくばの伝統芸能を披露して頂いたり♬

ワークショップとして、いちはら病院の理学療法士にも来ていただいての健康教室では、自分の健康を振り返ったり♪


キャップアートでオリジナルのキーホルダー作りやZWIFT体験も♬


折り鶴教室では連鶴を作ったり、植樹体験など体験型のワークショップ♪


縁日ではお祭り感満載で楽しんだり!(^^)!


お腹が空いても、ご飯ものからスイーツまで選び放題・悩み放題(笑)
5台ものキッチンカーに来ていただいてお腹も満たされたり(≧▽≦)
すっきりとした青空のもとで心地よい風に吹かれながら♬食べるご飯やデザートは一層美味しかったことでしょう💖


お腹が満たされた後には、大正琴で素敵な音色に癒されたり♬

子供さんたちはじゃんけん大会で、大人の方々は抽選会でハラハラドキドキしながら楽しんだり(≧▽≦)


抽選会ではお米や高級シャワーヘッド、億万長者トイレットペーパーをゲットしたり♬


いちはら病院理事長にも遊びに来ていただいたり♪

皆さんからのご協力でたくさんのバザー品が集まり、バザー担当職員から嬉しい悲鳴が聞こえたり(笑)

おかげさまでバザー会場は終始大盛況!!
で、収益金も昨年越えの102,890円となりました(≧▽≦)


バザー会場にいた「ただの豚さん」も思ったより好評だったり(*’▽’)

思い出のフォトスポットでは、家族そろっての記念撮影もしたり(≧▽≦)


学生さん達もボランティアありがとうございました(≧▽≦)


今振り返っても楽しい一日でしたね♪

限られた時間の中ですべてをじっくり見ることが出来なかったかとは思いますが、それでもどの写真を振り返っても皆さんの笑顔たくさんの写真ばかりで、職員としては頑張って準備して、無事開催出来、皆さんの笑顔をもらえたことで大成功と思います(^O^)/
最後に、今年のテーマは『繋ぐ』でしたが、いろいろな意味で繋ぐことが出来たと思います♪そして最後に繋ぐのは来年へですね(^O^)/
抽選会の時にも話があったと思いますが来年度の実行委員会へ繋ぎ、来年度のテーマ『進化』に沿って来年度はさらに進化した「アネックスフェスティバル」が開催出来るように、皆さんも引き続きシニアガーデンアネックスをよろしくお願いいたしますね(^O^)/
楽しみにブログを見てくださった皆さんありがとうございました♬また引き続き、アネックスの日常の様子を更新していきますので、今後もぜひ楽しみにブログを見に来てくださいね~(≧▽≦)